大学生の生活

現役慶応大生の日記

大学生のファッション事情|慶應生ってやっぱりおしゃれ??

大学生ってどんなファッションすればいいの??

f:id:t-f-xyz:20170526234636j:plain

最近まじめな記事が多かったので

今回はゆるく書いてみようかなと(・ω・)ノ

 

大学生になると割と悩む問題ですよね(笑)

管理人も毎朝悩んでます(´-ω-`)

別に管理人は特別おしゃれなわけではないので、

この程度知っているとおしゃれのフリができるよ!

程度までまとめようかと思います(笑)

あと、今回はメンズ向けの特集です(`・ω・´)

男目線でモテる女の子ファッションについてはまた後程。。。

 

最近の大学生はほんとにおしゃれですよね。。(;^ω^)

キャンパスでそれなりにおしゃれに見られたければ、

とりあえずメンズファッション誌くらいは目を通しておきましょう(/・ω・)/

大学生のファッション誌として有名なのは

  • FINEBOYS
  • MEN’S NON-NO
  • ELO
  • SMART
  • STREET JACK
  • MEN'S FUDGE

おしゃれ入門編から上級者まで、この中のどれかを読んでいる人は多いんじゃないでしょうか(`・ω・´)

慶應生のファッション事情

f:id:t-f-xyz:20170305062907j:plain

慶應というと、おしゃれだとよく世間では言われます(笑)

正直なところ、そうでもない

というのが管理人の認識です(;・∀・)

たぶん、どの大学にもおしゃれさんはいて、

その割合が少しばかり高い程度なんじゃないでしょうか(笑)

 

正直、大学生はシンプルなファッションが定番です(;・∀・)

夏は特に白のTシャツに淡めのアンクル丈デニム、小物一つ

こんな服で十分です(笑)

ちなみにこれくらいの方がモテちゃったりします(´-ω-`)

後は今くらいだとライトアウターを一着持っておけば

とりあえず一日はおしゃれさんになれます(笑)

 

ここ数年は同じ型のライトアウターが毎年回っているので

いくつか買っておくと来年もおしゃれ中級者くらいにはなれちゃいます(笑)

 

ブランドやデザイナーさんにこだわるおしゃれ上級者さんは

もっと凝ったファッションでいることが多いと思いますが

一般的大学生はシンプルを目指しましょう(笑)

 

もう少しちゃんとした記事にしようかと思ったのですが、

一番いいのは

ファッション誌を眺めてみて

気に入ったファッションの物まねをすること

かなと思っちゃったので

今回はここまで(・ω・)ノ

 

 

ただでさえ時間のない大学3年生がそれでもインターンに行く理由

大学3年生でそろそろ話題になるサマーインターン

f:id:t-f-xyz:20170526191618j:plain

現3年生はそろそろ就活

というワードが会話に出やすい時期になってきたのではないでしょうか?

そもそもインターンって何

というところからお話ししましょう(`・ω・´)

 

インターンとは本来は、

学生がある企業に一定の期間在籍する形で実際の業務に携わり、

働くということを経験できる制度

です。

 

このインターンは主に在籍期間によって3つに分けられます。

 この長期インターンシップ2ヶ月以上~無制限

に企業に在籍して就業体験をすることになります。

管理人は実はこの長期インターンシップの経験者で、

東京にある年商数十億円の企業で1年以上のインターンをしています(`・ω・´)

この話についてはまた後程。

中期という風に記載しましたがこれに該当するのはおよそ一か月程度

インターンですね(/・ω・)/

管理人この経験はないのですが、参加者曰く、

「短期よりもできることが多いし参加者や社員の方と仲良くなれる。」

とのことです。

これですね。

多くの人が思い描いているインターンシップです。

短いものは1DAYから、およそ5DAYS一週間程度を目安

にしていただけるとよいかと思います。

ざっくり期間で切りましたが、およそこんな感じですね。

またこの短期インターンシップは夏と秋、冬に開催されることが多く、

それぞれサマーインターンオータムインターンウィンターインターンと呼ばれたりします。

インターンに参加する意味は?メリットってあるの?

f:id:t-f-xyz:20170521215916j:plain

インターンについてお話してきましたが、

「めんどくさい、わざわざ参加する意味ってあるの??」

「夏は旅行にゼミにサークルアルバイトでそんなことしている暇ないし。。。」

 

なんて方も多いと思います(´-ω-`)(´-ω-`)

はい、このインターンものすごく時間を取られます(笑)

基本的に短期でも5日間、9時~18時なんてざらです(笑)

しかも物によっては寝られないなんてこともあります(笑)

そして短期に関していえば、多くの場合、「無給」です。

デメリットばかり挙げてみました(笑)

それでも参加者はあふれかえるほどいますし倍率は正直全戦全勝なんて不可能です(笑)

ほとんど思った通りに合格とはいきません(~_~;)

いったい何のメリットがあるでしょう?

 

以下、メリットを列挙します。

  • 会社について詳しくなれる
  • 志望企業の人事や少し立場のある人と知り合いに、仲良くなれる
  • 参加者と仲良くなれる(リクラブもあるかも(笑))
  • インターン参加者限定のイベントなどに紹介される
  • 本選考でかなり優遇される

個人的な主観では、先に挙げたデメリットがあっても

短期インターンは絶対参加すべきです(´-ω-`)

インターンにつきものの「選考」って??

f:id:t-f-xyz:20170526201606j:plain

インターンには選考というものがあります(笑)

このインターンの選考ですが、かなり難しいです(~_~;)

というのも、そもそも人数がかぎられすぎているんですね(;・∀・)

超大人気の大手企業では

応募者1万以上の中から40人しか参加できない

なんてこともよくあります(笑)

人気アイドルのコンサート並みの倍率で選考というものがされます(´-ω-`)

 

「選考ってそもそも何?」

という状態でしょうが、選考は多くの場合以下の4つです。

  1. ES(エントリーシート)、WEBテスト
  2. GD(グループディスカッション)
  3. GM(グループ面接)
  4. 面接

これら各段階がありますが、この紹介も追ってやっていこうと思っています(;^ω^)

グループディスカッションについては以前少し書いたりもしたので参考にしてみてください(`・ω・´)

 

関連ページ

就活生必見|GDに通らない人は就活の罠にはまっている - 大学生の生活

 

 

 

就活生必見|GDに通らない人は就活の罠にはまっている

一通り就活をして感じたことがあります

f:id:t-f-xyz:20170520195801j:plain

就活にはGD(グループディスカッション)

という工程があります。

グルディスなどと呼ばれたりもしますが、今回はGDで統一します。

 

このGDですが、管理人は一度も落ちたことがありません。

逆に、全くGDを通過できないという友人もいます

そしてひたすらGD対策セミナーに通ってさらに罠にはまっていきます

 

個人的にはこのGDではじかれてしまう人には共通点があるように感じています。

もしあなたが、

「GDではとにかく建設的な意見を言わなくてはならない」

とか

「GDではきちんと役割をこなした人が合格する」

とか思っているなら注意が必要です

GD対策セミナーに潜む罠

f:id:t-f-xyz:20170520200826j:plain

GD対策セミナーには、

GDはやることが決まっている

GDではきちんと役割を決めてください

と謳うものがあります。

 

GDには流れがあり

まず、時間配分を決めます、

次に、論点を定義します、

そして、発散収束と呼ばれるフェーズを経て、結論に向かいます。

 

これはある意味では正しいのですが、

こんな知識だけもってGDに望んでいても合格を確実にはできません。

そもそも、GDでみんなあらかじめ

定められた同じ動きをすればハイスペックの人が合格

します。

 

GDの場には、

東京一工という高学歴の人、

早慶という就活専門予備校の在籍者、

学歴に頼らず長期インターンや長期留学の経験をしてきた人

社会人必須とされる英語に長けた帰国子女

自分よりハイスペックな人なんてたくさんいます。

 

それにGDは優秀な人を選ぶための選抜方法です。

誰でも通過できる共通のGD対策法なんて存在しません

GDで絶対にしてはいけないこと

f:id:t-f-xyz:20170520202548j:plain

GDには絶対にしてはいけないNG行動が2つあります。

1つ目は、GDで役割決めをすることです。

繰り返します、GDで役割を決めるのは絶対にやめてください

GD対策セミナーでは、

最初に役割と時間配分を決めて役割に徹した行動をしてください

というセミナーもあります。

これは誰しもが知っているであろう業界最大手の元人事の人がおっしゃっていたのですが、

役割とか言い出したら落とすそうです。

 

2つ目は、

 全くわけのわかっていない状態で発言することです。

GDでは頭の回転が速い人がたくさんいます。

そんな人が何人かいるとディスカッションが爆速で進んでいくことがあります。

そんな時、

流れについていけていないのにわかったふりをして発言をする

のは絶対にダメです。

 

ディスカッションについていけない人が出た場合は、

それは個人の責任ではなく全員の責任です。

堂々と、疑問点を投げてください。

適当に話すよりは確実に良い方向に動きます。

では、具体的にGDでどうすればよいのか

f:id:t-f-xyz:20170521000355j:plain

どうすれば通過できるのか

という話になります。

GDはテーマによってもメンバーによってもすることは変わります。

簡単に流れとひとくくりにして

いつでも通用する必勝法を示したりはできません

 

それでも合格の可能性を最大限引き上げたいなら、

GDの準備をすることです。

準備してないわけないじゃないか、

ちゃんと対策セミナーにも行ってできるだけ準備している!

と思ったかもしれません。

管理人がいうGDの準備はそういうことではありません

 

例えば、

「Mドナルド社の売上を2倍にする方法」といわれて、

自分一人で答えを出せますか?

売上=顧客数×客単価

  =1店舗当たりの顧客数×店舗数×客単価

と順に考えて一人で施策を出し、

施策の優先度を考えて、

最終的に結論まで到達できますか?

 

GDの準備というのは、

どんなテーマでもとりあえず

一人で結論までの筋道を描けるように

思考の訓練をしておくこと

を言います。

 

GDの場では、役割きめなどせずに、

場のコントロールに集中できるようにすることを準備と捉えてください。

 

つまり、すべき準備は

GDに出てきそうなテーマをひたすら見ておくこと

そしてある程度の解法を知っておくことです。

本でもネットでも構いません。

とにかく問題に触れてください。

 

ここまでできたなら、GD対策セミナーに行ってください

GD対策セミナーの一番のポイントは、セミナー講師の話ではなく、

実際に場をコントロールする練習ができることです。

GDで役割決めを宣言されたりクラッシャーにであったら…

f:id:t-f-xyz:20170521002533j:plain

困るのはこのケースです。

管理人は自分の役割は宣言せず、

人の役割も勝手に巻き取って進めていました(笑)

 

タイムキーパーなんて、

そもそも役割として必要ないですよね(笑)

ひたすら時間だけ宣言するなんて、

ビジネス面から言えば人的リソースの無駄です。

生産性最底辺です(笑)

 

変な人が司会を始めたらさせてあげましょう。

ひたすら

論理的矛盾を指摘していれば優秀に見えます

 

クラッシャーはかなり難しくなります。

クラッシャーは軽度なクラッシャーなら論理で倒せるのですが、

そもそも論理が理解できないクラッシャーもいます。

ただ、度が過ぎたクラッシャーは周囲も面接官もすぐに気づきます

 

クラッシャーに時間を取られすぎて

結論に到達できなくなることがないよう

より一層時間に注意してGDを進めていればある程度は無視しても構いません。

発表がある場合

f:id:t-f-xyz:20170521004141j:plain

最後に発表がある場合もありますが、

これ、そんなに重要な気がしません

というのも管理人、

一度も発表したことがないです。

発表はお任せしてしまってもいいとさえ思っています。

 

ただ、GDが終わった後に担当者からの質疑がある場合は積極的に発言してください

これは、私はGDにしっかり参加して、すべて理解していましたよ

というアピールになります。

 

ということで、GDのお話をお伝えしてみましたが

やっぱりこれをしていれば通るという必勝法はありません

ですが、しっかりと準備をすることは間違いなく突破の一助になるはずです(`・ω・´)

 

久しぶりの更新 - 大学生の生活

大学生は意外と出会いが少ない!!|出会いを増やすには…

大学生って出会いが多いようで実は少ない!

f:id:t-f-xyz:20170520024159j:plain

かわいい彼女がほしい!

素敵な彼氏がほしい!!

 

どちらもよく聞きますね(笑)

こんなにも需要があるのに供給はなかなか満たされません、、、(~_~;)

これって一番の原因は、多くの場合個人の魅力とかではなく、

出会いの数の問題だと思っています(´-ω-`)

 

というのも、大学生って多くは服(ファッション)に気を遣っています。

多くの大学生は髪を美容院で切っています。

多くの大学生は化粧をしています。

 

多くの大学生は魅力的でいる努力をしています。

清潔感がない大学生はそんなにいません(`・ω・´)

とすれば、あとは

自分の好みの人と出会えるかどうかです(/・ω・)/

 

確かに、うまくいかない場合もあります(´-ω-`)

でも、人間です、嫌われたり好みが合わなかったり、

そんなことはもちろんあります(`・ω・´)

合う人と出会えていないという意味で出会いが少ないです(;・∀・)

 

ということで、今回は、

大学生の出会いは本当に少ないのかというお話。。。

出会いが少ないのは、足が重いから

f:id:t-f-xyz:20170520025330j:plain

足が重いと出会いは少なくなります(笑)

決して体重的な意味ではありません(笑)

 

例えば、授業終わりにサークル仲間に誘われたごはんを断っていませんか

例えば、同性ばかりのアルバイト先に入り浸っていませんか??

例えば、それなりに会話はするけど

そこまで親しくないからと授業中に見かけても声をかけなかったりしていませんか??

 

いつものメンツといつも一緒にいても、出会いはやってきません(~_~;)

出会いがないと嘆く前に、

おうちの外にいる時間を増やしましょう(・ω・)

家には呼んでいない限り誰も来ません。

人はおうちの外にしかいません。

 

ふと誘われたごはんに行ってみる。

ふと誘われたイベントに行ってみる。

 

大学生の出会いは、彼氏、彼女をつくる近道は

外に出てみて誰かと一緒にいる時間を増やすところから始まります(`・ω・´)

出会いがないのは異性と一緒にいたいと思いすぎるから??

f:id:t-f-xyz:20170520030454j:plain

彼氏がほしいと感じている人

彼女がほしいと思っている人が陥りやすいのがこの状況。

少し詳しくお話しますね。

 

彼女がほしいそこのあなた、

女の子がいる場所にばかり行ってませんか??

 

彼氏がほしいそこのあなた、

男のいる環境を探してばかりいませんか??

 

恋人がほしいと思うと、どうしても異性がいる環境を求めてしまいがちです。

 

「ごはんに誘われたけど男しかいない飲み会じゃんつまんない。」

「女子会も楽しいんだけど男と話したいんだよなぁ。」

 

そしてメンバーに異性がいるときだけ参加する(´-ω-`)

これ、すっごい損してます(`・ω・´)

きっかけは同性同士で飲んでいるときが意外と多い

f:id:t-f-xyz:20170520033402j:plain

飲み会の席ではどんな会話をしますか?

自分の近況、サークルや同じコミュニティの話、アルバイトの話

 

でも飲み会でかなり多く語られるのは、

異性の話題です。

 

彼氏持ちの女の子が女子会で彼氏の愚痴を始める。

すると自然と別の子も

彼氏のこと、気になる人のこと、いい感じの人のこと

について話し始めます(笑)

男ばかりの飲み会もそうです。

 

そしてどちらも話は似たところに落ち着きます。

サークル内(同じコミュニティ内)だと誰がかわいい(かっこいい)??

そして狙ってみれば??に落ち着くわけです(笑)

 

悪乗りでLINEしちゃったりします(笑)

意外とこういうところから、連絡が始まったりします。

 

または、「そういえば、〇〇ってかわいくない??」

今度〇〇も呼んで飲み会しようぜ!」

こんなことってよくあります(-。-)y-゜゜゜

出会いを求めるあまり、足が重くなるとこういうことに

参加する機会をなくしてしまいます(笑)

 

とにかく出会いはどこにあるかわかりません(笑)

出会いを増やすにはとにかくいろんな

イベントに参加してみることをおすすめします(`・ω・´)

 

 

 

 

 

 

大学生になっても定番!遊びの王道カラオケ!

 

大学生は遊びで飲み会→カラオケが定番??

f:id:t-f-xyz:20170515021242j:plain

前々回から大学生の遊び方について取り上げています(/・ω・)/

前回の記事では大学生の定番は飲み会

とお伝えしましたが、大学生になると飲み会の後に

二次会があることがすごく多いですね(´-ω-`)

この二次会、お金がかかってしょうがない、、、

オールですなんてなった日には、、、

おっと、失礼しました(笑)

二次会の中で、「もう一軒飲み屋行こう」を除いて、

一番多いのがカラオケじゃないでしょうか。

飲み会からカラオケに流れることはとても多いです(`・ω・´)

 

本気で歌うときはカラオケが先でそのあと飲むなってことも多いんですが、、、

大学生になるとカラオケって何を歌えばいいの??

f:id:t-f-xyz:20170317020312j:plain

カラオケに行くとだいたい直面するこの選曲問題

これ以外と難しいんですよね(笑) 

大学生はいかんせんオールが多いので(笑)

基本的には「みんなが知っている歌」と「歌いやすい曲」、あとは「履歴から」。

これは高校生のときと変わりません(笑)

ただ違うのは、お酒が入っています( ;∀;)

お酒を飲んでいると高音のきつい曲や高い音のまま歌う部分が長い曲などはかなり苦しくなります(´-ω-`)

 

ですので、ややおとなしい曲が喉にはおすすめ(;・∀・)

とはいえ

せっかくカラオケに行ったなら、

ちょっとくらいははしゃぎたいですよね?(笑) 

盛り上がる曲がいいですよね??

 

最近だと、おすすめは邦ロックです(笑)

出たよ、、、(-。-)y-゜゜゜

と思ったそこのあなたも、

なあにそれ、、、

と思ったあなたも、これはやっぱり定番です(笑)

nico touches the walls,KANA-BOONなどの有名どころに、最近だとkeytalkやWANIMAあたりもかなり人気がありますね(´-ω-`)

この辺は上がり調子の曲調が多く、カラオケだと盛り上がるうえに、

とにかく女子人気が高い(笑)

フェスなどにもよく出ているバンドだと

「今度フェス行こうよ」なんて話にもなりやすいわけです(笑)(笑)

後は米津玄氏あたりも女子人気がある印象ですね(`・ω・´)

中には歌いたくないのに逃げられない人も、、、

f:id:t-f-xyz:20170520005628j:plain

意外といますね、カラオケ嫌いな人(笑)

このタイプは逃げ方が2つあります(笑)

1つは音痴を武器にしてしまう(笑)

これ、お酒の入った席でひたすら音痴が歌うだけで爆笑取れるのでおすすめです(笑)

もう一つは、音痴をごまかせるあの、特有の歌い方をマスターする(笑)

女の子で力を抜いて歌っている人いるじゃないですか、あれです(`・ω・´)

あれは一応男でもできるのでカラオケ苦手な方はぜひ練習してみてください(´-ω-`)

 

大学生の遊びはほとんどが飲み会!?

大学生の遊びの定番は飲み会

f:id:t-f-xyz:20170507160138j:plain

 

大学生の遊びのほとんどは飲み会です(笑)

そんな飲み会ですが、最近よく、「若者の飲み会離れ」が叫ばれています(笑)

管理人は飲み会好きで積極的に飲み会に足を運ぶ方で、あまり「飲み会離れ」を実感していません。

とりあえず、ネットで「若者の飲み会離れ」調べてみたところ、

理由の多くは

  • 頻度が多すぎてお金がかかる
  • 吐くまで飲んだりコールが嫌い
  • うるさい、つまらない
  • 服が汚れる

なんてのがあるみたいですね(笑)

服が汚れるなんてのは大学生ならではのような気がしました(笑)

大学生のファッション事情についてもまた後程まとめようかと思っています(`・ω・´)

大学生の飲み会にもいろいろある

f:id:t-f-xyz:20170507171729j:plain

とはいえ、大学生の飲み会も様々です(`・ω・´)

お酒を浴びるように飲む飲み会もあれば、ちゃんと落ち着いてたしなむ程度の飲み会もあります(;^ω^)

大切なのはこの飲み会は荒れそうだなとか、荒れたときにどうやってしのぐかとかをある程度持っておくことです(笑)

単純に飲み会とひとくくりにして

飲み会を避けてしまうともったいない  ことが起こります(´-ω-`)

 

それは飲み会という絶好の出会いの場を逃してしまうことです(`・ω・´)

合コンではなくても飲み会は出会いの場として大きな効果を発揮します(/・ω・)/

飲み会は出会いの場として最適??

f:id:t-f-xyz:20170507173210j:plain

 

合コンでもないのに

飲み会の場が出会いの場になることはよくあります(・ω・)ノ

というのも、例えば、

誰かが飲みつぶれたとして、その介抱を女の子が一人でしていたら、あなたが気付いて一緒に介抱してあげるだけでいい人ゲージが急上昇します(笑)

 

他にも、飲み会の帰りに電車が2人だけ同じ方向だったら、、、

男だけの飲み会だったとしても出会いはあります(`・ω・´)

 

たまたま隣の席だった女性陣と席が近くて、とか

大学近くで飲んでたら

一緒に飲んでいた友達の知り合いの女の人が偶然来て、、、とか(/・ω・)/

 

出会いがない!!とよく聞きますが、フットワークが重い人はそれだけで出会いの数が激減しています(´-ω-`)

嫌いだと思っていても飲み会に行ってみると面白いことが起きたりするかもしれません(・ω・)ノ

 

 

大学生ってどんな遊びをするのが定番?

GW(ゴールデンウィーク)でした

f:id:t-f-xyz:20170507150415j:plain

 

皆さんいかがお過ごしだったでしょうか(/・ω・)/

管理人は熱海までドライブに行って温泉に入ったり、飲み会していたり、アルバイトだったりと思ったより忙しい生活をしていました(笑)

 

このGWを境に、大学生は生活が変わり始めます(´-ω-`)

良くも悪くも………

 

というのも、年度がかわって初めてのちょっとした休みがGWなわけですが、

このGWあたりから、

「あれ、もしかして大学生って暇なんじゃないか」

と気付く大学生が増えます(笑)

そして「今年もやっぱり暇な1年なんじゃないか」という大学生も増えます(笑)

 

実際、大学生になると昔取り上げましたが、友人関係が希薄なんですね(笑)

「大学に行っている間はよく会うけど、

わざわざ誘ってまで遊ぼうと思わない

こんな友達が量産されるのが大学生です!(;^ω^)

 

これって結構な問題でして、サークルやアルバイト以外の友人をいかにうまく関係づけるかは大学生の生活を充実させる重要な要素になってきます!

なんでかって??

いろんなところからお誘いをもらえる状態にしていないと、

学年が上がるにつれて友達がいない!状況に陥ってしまうからです(笑)

 

大学生の遊び方

f:id:t-f-xyz:20170507152200j:plain

 

ということで、

大学生って何して遊べばいいの??

というアンケートを取ってみました(サンプル数は少なめ)

結果は、

  • 飲み会
  • カラオケ
  • ボーリング
  • ビリヤード
  • ダーツ
  • 温泉
  • フットサル
  • イベント
  • 映画
  • 麻雀

あたりがほとんどでした(´-ω-`)

実際内訳は圧倒的に飲み会で、大学生はやっぱり飲み会が多いんだなぁという印象(~_~;)

 

管理人、4年生ということもあって全部経験があるんですが、最近だと映画がかなり増えてきている気がします。

昨年の「君の名は。」に続き、「ララランド」、「コナンくん」に「美女と野獣」、「ワイルドスピード」。

ここ最近はかなりラインナップが豊富な気がします(`・ω・´)

 

管理人は昨年気になる女の子をデートに誘った結果、いろいろあって「アイアムアヒーロー」を見ることになってしまい、がっつり大失敗をしました(´-ω-`)

まさかあんなグロホラーだとは、、、( ;∀;)

 

大学生は遊ぶのがやや難しい、何して遊べばいいの??という記事をよく見ますが、

あまり深く考えないでいいのかもしれません(笑)

 

最後に管理人おすすめの遊びを紹介しておきます(・ω・)ノ

どれも楽しいのでもう少し詳しい記事も書いていこうと思います(/・ω・)/

 

 関連記事

大学生の遊びはほとんどが飲み会!? - 大学生の生活

大学生になっても定番!遊びの王道カラオケ! - 大学生の生活